講師養成講座「実践コース」

このコースは、インストラクションスキルの向上と実践的なカリキュラムの作成を中心として指導を行う講座です。
受講者一人ひとりに対して個別にアドバイスを行うため、少人数で実施いたします。ご自身のインストラクションスキルの向上と、実践的なカリキュラムの組み立て方や見やすく印象のよいテキストの作成方法などを、ビデオ撮影によるフィードバックと実際に講師が使用したテキスト類をもとに確認します。
講師業を始めて間もない方はもちろんのこと、すでにご活躍の方も、この機会にご自身のインストラクションを客観的に見直してみませんか。改善すべき点だけでなく、“ご自身の良さ”も再認識してみましょう。
◆内容:
・カリキュラムのチェック
・作成したカリキュラムに応じたテキスト作成のポイントとテキストのチェック
・個性に合わせた魅力的なインストラクションをするためのポイント
・個別のインストラクションの実践と振り返り(ビデオ撮影)
◆カリキュラム概要
10:00~
・カリキュラムの作成指導
(ご提出いただいたカリキュラムのチェック)
↓
・テキストの作成指導
(カリキュラムに応じたテキストの作り方指導)
<昼食>
13:00~
・インストラクションの実践Ⅰ(ビデオ撮影 1人5分)
(挨拶からオリエンテーションを撮影し、映像で確認)
↓
・フィードバックⅠ(インストラクションの具体的な改善指導)
↓
・インストラクションの実践Ⅱ(ビデオ撮影 1人10分)
(前半の指導内容を意識して再度実践してみる)
↓
・講義フィードバックⅡ
(インストラクション技術の改善指導)
↓
・まとめ、終了
(質疑応答)
※お申し込みに際してのご注意※
お申し込みフォームをご利用の際は、
1. ブリリアントクラブ会員および、講師養成講座基本コース修了者→ブリリアントクラブ入会状況「会員」を選択
2.未受講(一般)の方→ブリリアントクラブ入会状況「未入会」を選択
してください。
2019年8月に実施した講座のレポートをTOPICSでご覧いただけます。
受講者一人ひとりに対して個別にアドバイスを行うため、少人数で実施いたします。ご自身のインストラクションスキルの向上と、実践的なカリキュラムの組み立て方や見やすく印象のよいテキストの作成方法などを、ビデオ撮影によるフィードバックと実際に講師が使用したテキスト類をもとに確認します。
講師業を始めて間もない方はもちろんのこと、すでにご活躍の方も、この機会にご自身のインストラクションを客観的に見直してみませんか。改善すべき点だけでなく、“ご自身の良さ”も再認識してみましょう。
◆内容:
・カリキュラムのチェック
・作成したカリキュラムに応じたテキスト作成のポイントとテキストのチェック
・個性に合わせた魅力的なインストラクションをするためのポイント
・個別のインストラクションの実践と振り返り(ビデオ撮影)
◆カリキュラム概要
10:00~
・カリキュラムの作成指導
(ご提出いただいたカリキュラムのチェック)
↓
・テキストの作成指導
(カリキュラムに応じたテキストの作り方指導)
<昼食>
13:00~
・インストラクションの実践Ⅰ(ビデオ撮影 1人5分)
(挨拶からオリエンテーションを撮影し、映像で確認)
↓
・フィードバックⅠ(インストラクションの具体的な改善指導)
↓
・インストラクションの実践Ⅱ(ビデオ撮影 1人10分)
(前半の指導内容を意識して再度実践してみる)
↓
・講義フィードバックⅡ
(インストラクション技術の改善指導)
↓
・まとめ、終了
(質疑応答)
※お申し込みに際してのご注意※
お申し込みフォームをご利用の際は、
1. ブリリアントクラブ会員および、講師養成講座基本コース修了者→ブリリアントクラブ入会状況「会員」を選択
2.未受講(一般)の方→ブリリアントクラブ入会状況「未入会」を選択
してください。
2019年8月に実施した講座のレポートをTOPICSでご覧いただけます。
- 講師
明石 伸子(当協会理事長)
- 日時
2月24日(土)10:00~17:00
- 会場
当協会セミナールーム(地図)
- 受講料
一般: 55,000円 ブリリアントクラブ会員・基本コース修了者: 33,000円
- 定員
6名 (最小実施人数3名)
- 締切
定員に達し次第締切らせていただきます