お知らせ

TOPICS

2017.07.19

豊田大谷高校が東海地方初の協会認定校になりました

2017.07.15

実践ブラッシュアップ講座「話し方 上級」を開講しました

2017.07.15

実践ブラッシュアップ講座「冠婚葬祭のしきたり」を開講しました

2017.07.11

内閣府青年国際交流事業 事前研修で「マナー・プロトコール講座」を行いました

2017.07.07

女性活躍の輪は、地方にも広がっています

2017.07.06

狛江第一小学校で「楽しいお箸講座」を実施しました

2017.06.29

「マサ大竹 美容活動50周年記念の会」に出席しました

2017.06.16

2016年度 マナー・プロトコール学内検定優秀校が決定しました

2017.06.26

横須賀市立うわまち病院で接遇マナー研修を行いました

2017.06.08

2017年第2回マナー・プロトコール検定の受付を終了しました

2017.05.30

第43回「マナー・プロトコール講師養成講座」を開講しました

2017.05.25

実践ブラッシュアップ講座「和の作法 基礎」を実施しました

2017.05.24

【リマインド】マナー・プロトコール検定申込・入金締切は6月7日(火)です

2017.05.18

杉並第二小学校で「楽しいお箸講座」を実施しました

2017.05.18

NPO法人 通訳技能向上センターでプロトコールセミナーを行いました

2017.05.16

実践ブラッシュアップ講座「テーブルマナー」を実施しました

2017.05.16

実践ブラッシュアップ講座「話し方基礎」を実施しました

2017.05.16

実践ブラッシュアップ講座「ビジネスマナー」を実施しました

2017.04.28

橋本文香講師が『ライフハッカー[日本版]』から取材を受けました

2017.04.12

寺西千代子理事がAERAから取材を受けました

2017.04.14

山田養蜂場グループで新入社員マナー研修を行いました

2017.04.03

2017年第2回マナー・プロトコール公開検定試験の受付を開始しました

2017.03.29

池田弘理事著『地方イノベーション』のご紹介

2017.03.14

広島でマナー・プロトコール公開検定が受験できるようになります

2017.03.14

上石神井小学校で「楽しいお箸講座」を実施しました

2017.03.08

ANA訓練センターで「プロトコール」研修を行いました

2017.03.07

高谷朝子顧問著『皇室の祭祀と生きて』のご紹介

2017.03.06

女子美術大学付属高等学校・中学校で明石理事長が講演を行いました

2017.03.04

エテルナ高崎で「プロトコールと国際人としてのビジネスマナー」研修を行いました

2017.03.01

神奈川県立こども医療センターで「言葉遣いとコミュニケーション」研修を行いました

ページトップへ