TOPICS
  • HOME
  • TOPICS一覧
  • 実践ブラッシュアップ講座「ビジネスマナー」を実施しました

実践ブラッシュアップ講座「ビジネスマナー」を実施しました

2020.07.03

実践ブラッシュアップ講座「ビジネスマナー」が6月14日に開催されました。

”ビジネスマナー講座”と聞くと、新社会人向けの研修などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
当協会の主催するビジネスマナー講座は、決まった所作や型を教えるだけのマナー講座ではありません。
ビジネスの本質をとらえ、そこになぜマナーが必要なのかを知り、ワンランク上のビジネスパーソンになるための心得を学びます。

すでに社会人として活躍している方は「ビジネスマナーなんて、今更学ぶ必要ない・・・」
そんな風に感じるかもしれません。
ですが、この講座を受講すれば、ビジネスシーンにおいて当たり前にやってきたことが、
実はマナー違反だったり、相手への配慮に欠けていたり、自分の好感度を下げていたり・・・など、改めて気づかされることが多いはず。
そんな当協会主催のビジネスマナー講座、その様子をご紹介します。

resizeIMG_biz0751

※新型コロナウィルス感染防止に配慮し、密集・密室・密接を避け、講師、受講生、スタッフはマスク着用の上、実施いたしました。

講師は当協会理事長の明石伸子です。
受講生の皆さまは少し緊張した面持ちで開講を待っていましたが、
講師が笑顔で登場し明るく話し始めると、会場内の空気は一瞬にしてパッと明るくなりました。

まずはじめに、企業とは何か・・・みなさんはどのように考えますか?
改めて質問されると難しいですね。受講生も少し悩んでいる様子でした。

“複数の人が集い、共通の目的を持って活動する”。それが企業。
だからこそ、人と人とのマナーが必要不可欠だ、というビジネスマナーの必要性が説明されると、皆さん納得の表情を浮かべます。

続けて株式会社、非営利活動法人と言った法人の種類、企業規模について。
実在する企業を例に出して説明してくれるから、非常にわかりやすいです。
企業を取りまく環境についても良く知ることが重要だと知らされ、会社に対する興味が湧くきっかけになったのではないでしょうか。
なんとなく知っているつもりでも具体的な解説を聞くことで理解が深まります。

企業について理解を深めた後は、社会人としての心得について。
社会人の基本的な意識―顧客を思う意識、時間管理、目標達成、コスト意識など、今の自分の意識レベルを皆さまに自己チェックしてもらいました。
こういったワークは、自ら思い立ってすることはないかと思うので、改めて自分を振り返ることができますね。
講師からは「AI技術が発達した現在、専門性だけを身につけていてはAIに取って替わられてしまう。人間性、戦略性を高めていくことは必須である」とのお話が。
これからのビジネスパーソンに必要なスキルを身につけねば時代に取り残されてしまう!
とても為になる内容でした。

resizeIMG_biz0762

ここからは演習を取り入れて講座が進みます。

挨拶、お辞儀、自己紹介、名刺交換―どれもビジネスにおいて重要なシーンばかり。
好感度を高めるためのポイントを、講師が手本を示しながら詳しく説明してくれました。

自己紹介の実践では、”相手の記憶に残る魅力的な自己紹介”をテーマに、45秒以内で一人ずつ発表します。
短い時間の中でどれだけ好感度の高く魅力的にできるか、皆さま工夫して個性あふれる自己紹介を披露していました。
お辞儀や名刺交換の演習では、
「縦型の名刺の場合はどうする?」
「お辞儀をするときの手の重ね方は?」などの質問が寄せられました。
皆さん、普段から気になっていたけど今更聞けない…と言ったちょっとした疑問があったようですね。
正解を教えるだけでなく、「なぜ」なのか理由を添えて解説してくれるので、悩みがスッキリ解決するだけでなく、応用力もつくでしょう。

resizeIMG_biz0766

電話応対の演習では、好感度を上げるポイントについて説明がありました。
「”自分は声のトーンが低い”と思っている方はいませんか?」
講師からの投げかけに、受講生の一人の方が手を挙げられました。
”おはようございます”という言葉を繰り返し発声し、トーンの上げ方やイメージトレーニングの方法を指導されます。
ちょっとしたポイントを意識するだけで明るく華やかな挨拶になり、実践されたご本人や周りの受講生の方々も、驚きの表情でした。

講座の総まとめの中で、こんな言葉が紹介されます。
「三方よし」―売り手よし、買い手よし、世間よし
これは中世から近代にかけて活動した近江商人の思想で、売り手の都合だけで商売をするのではなく、買い手が心から満足し、さらに商売を通じて地域社会に貢献しなければならない、という考え方です。
「この三方がよしとしないところに本当の利益は発生しません。自分の立場をわきまえ、状況に応じた振る舞いをすることが真のビジネスマナーなのです。」
ビジネスの本質を捉えた言葉に皆さま深く頷き、真剣にメモを取っていらっしゃいました。

講座内で配布されたレジュメには、参考資料として身だしなみのチェックポイント、ビジネス用語集、ビジネス文書の基本構成や封筒の宛名書きのポイントなどが載っていました。
家に帰ってからも復習ができ、確認したいことをさっと調べられるので、受講後も役に立つことと思います。

講座終了後、受講生同士で早速名刺交換し、楽しくお話しされている様子が見受けられました。
活躍されている場や社会経験に違いはあれど、本講座に集まって下さった方はビジネスマナーに関心の高い方ばかり。
良い交流の場になったようですね。

ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。
たくさんの方のお役に立つ内容を取り揃えて、また次回講座でお待ちしております。

事務局 寺田

本講座の紹介映像をYoutubeでご覧いただけます。

TOPICS

ページトップへ